La Draperie Francaiseのキッチンクロス
La Draperie Francaiseのキッチンクロスは、サイズ50×70㎝で大判のタイプ。厚手のため、お鍋を拭くのも安心して使えます。手になじむ柔らかさになってきました。厚手なのに乾きが早いのも嬉しいところです。キッチンクロスが少しずつ表情を変え、自分になじんでくるのを愉しんでいます。
2022.05.13 UP
# フランス紀行 # フランス製リネン # フレンチリネン # リネンキッチンタオル
ノルマンディー地方リネンの旅
2021年9月、私たちはフランス北部ノルマンディー地方にある、EMBRINが経営する農場とフレンチリネンのショールームへ伺いました。内部には布を裁断、縫製する作業場があり、商品のショールームが併設されていました。 代々受け継いてきた農場とノルマンディーの環境をとても大切にされている想いが伝わってきました。
2022.05.01 UP
# フランス紀行 # フランス製リネン # フレンチリネン # ベッドリネン # リネンバスタオル
パリ・リヨン駅からリヨンへ
2021年初秋 フランス・リヨンにあるLa Draperie Franciseのショールームに伺いました。早朝にパリ・リヨン駅からTGVへ乗り約2時間でリオンに到着。訪れた日は、La Draperie Franciseのショールームのオープン初日。インターフォンを押すと素敵なムッシューが出迎えてくれました。ゆったりとした空間で、リネンへの愛情あふれるお話をたっぷり聞くことができました。
2022.04.20 UP
# フランス紀行 # フランス製リネン # フレンチリネン # ベッドリネン
はじまりは10年前のパリ
10年前に旅行で訪れたパリで、ヨーロッパらしい色とりどりのベッドリネンに出会いました。壁一面の棚にずらっと並べられたベッドリネン。その時から、ひとつひとつベッドリネンを買い足していくのがパリを訪れる楽しみの一つとなりました… 自己紹介も。
2022.03.27 UP
# Harmonie Bleueについて # フランス紀行 # フランス製リネン # フレンチリネン # ベッドリネン